マイクロラーニング(Microlearning)とは?

タグ: モバイルラーニング (Page 3 of 6)

e-Learning Conference 2015 Winter 2日目のプログラムの詳細

elearning_elc

■日時:2015年2月10日(火)
第1日:13:30-17:30 第2日:13:30-16:45(受付開始は両日とも13:00~)

■会場:株式会社富士通ラーニングメディア 品川ラーニングセンター
(東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟10階 教室:S1026)
http://k.d.combzmail.jp/t/lp4y/e04ixfs0uom2uoacwpqOc

■アクセス:JR各線、京浜急行線 品川駅 港南口(東口)徒歩8分
新幹線 品川駅 北口あるいは南口 徒歩8分
※レインボーロード直結の2階通路からのお越しが便利です。

■主催:日本イーラーニングコンソシアム/モバイルラーニングコンソシアム

■参加費:無料

■定員:40名(先着順に受け付けをいたします)

◆第2日目「eラーニング・プロフェッショナル資格 DAY」13:30-16:45

これからeラーニング・プロフェッショナル資格(eLP資格)の取得を目指す方や、
既に資格をお持ちで上位の資格を取得することをお考えの方、
また、eラーニングのプロとして更なるスキル向上を目指す方を対象に、
eLP資格関連の情報をご提供いたします。

<ご挨拶>(13:30-13:40)
特定非営利活動法人日本イーラーニングコンソシアム 名誉会長 小松秀圀

1)eLPプロフェッショナル資格 講師によるパネルディスカッション(13:40-15:00)

「eラーニングのプロに必要なスキルとは?」

eラーニングのプロジェクトマネジメント、戦略立案、テクノロジー、調達や
顧客ニーズといった観点から、プロとしてどの様なスキルを身に付ける必要があるか、
また、この資格取得プログラムを通して何が学べるかを、3人のeLP講師に
パネルディスカッション形式でお話いただきます。

eラーニングプロジェクト/eラーニング戦略立案技法コース担当 秦隆博 先生
(エル・ピー・ティー コンサルティング 合資会社 代表)

eラーニング調達技術/カスタマーニーズ分析コース担当 下山博志 先生
(株式会社人財ラボ 代表取締役社長、
日本イーラーニングコンソシアム 理事/認定委員会 委員長)

コーディネーター:eLP研修委員会委員長 寺田佳子

2)業務に活かすe-ラーニング・プロフェッショナル資格(15:15-16:15)

「eLP資格でキャリアをアップする5つのポイント」

資格取得プログラムを通じて学んだ内容を業務にフル活用され、現在第一線で活躍されている宇野氏に、
ご自身の経験から、eLP資格を取得することで何が変わるのか、
また、取得した資格をどのように業務に活かしているのかを5つのポイントからお話いただきます。

スピーカー:ビジネス・ブレークスルー大学 学部事務局長/
アオバジャパン・インターナショナルスクール 執行役員/
日本イーラーニングコンソシアム 理事 宇野令一郎 氏

3)eLPシニア資格開始のお知らせ/2015年度eLP資格取得プログラムのお知らせ

(16:15-16:45)

今春よりスタートするeLPシニア資格について、取得方法をいち早くご案内いたします。
また、2015年度の資格取得プログラムの実施スケジュールを発表いたします。

スピーカー:eLP研修委員会委員長 寺田佳子

「eラーニング・プロフェッショナル資格 DAY」ご参加の皆様への特典
参加者全員に「eLPベーシック・eラーニングコース」の中から「修了試験」を除いた7コンテンツを
無料でご覧いただくことができます。
コース内容をご覧いただき、eLP資格取得の参考にしていただければ幸いです。

※詳細と参加のお申込みはこちらをご覧ください。
http://k.d.combzmail.jp/t/lp4y/e04iyfs0uom2uoacwpzf7

東京大学は、マンガを使ったeラーニングによる認知行動療法によりのうつ病を減らすことに成功した

elearning_ffds3

東京大学は、マンガを使ったeラーニングによる認知行動療法によりのうつ病を減らすことに成功したと発表した。

うつ病など働く人の心の健康問題(メンタルヘルス不調)の増加は、大きな社会問題となっています。 これまでメンタルヘルス不調の従業員への相談対応や職場復帰の支援が行われてきましたが、最近ではその予防(未然防止)に関心が高まっています。 個人向けのストレスマネジメントは従業員のストレスや気分を改善することがわかっていましたが、うつ病を予防できるかどうかを調べた研究は行われたことがありませんでした。

>確かに!そんなの聞いたこと無いな。マンガを使ったeラーニングで、うつ病が予防できるな>んて、素晴らしい! どんどんマンガを使ったeラーニングを作らねばです。
>ツカエールを利用するとGOOD! ツカエール詳細

東京大学大学院医学系研究科の川上憲人教授と今村幸太郎特任研究員は、うつ病の予防効果が知られている認知行動療法に着目し、これを安価で多数の従業員に提供するために、マンガを使った全6回のeラーニングを新しく開発しました。 IT系企業の従業員のうちランダムに選ばれた381人にこのeラーニングを提供し、視聴を促したところ、調査期間後に遅れてeラーニングを提供した同数の従業員にくらべて1年間のうつ病の発症率が1/5に減少することを見出しました。

>次回は、ぜひ 弊社にやらせて欲しい!お願いします!(笑)

本成果は、eラーニングによる認知行動療法がうつ病を予防することを明らかにした世界で初めてのものです。 うつ病予防のためのeラーニングが広く企業に導入されることで、働く人の心の健康が大きく向上することが期待されます。

なお、本成果は英国の専門誌「Psychological Medicine」に掲載される予定です。

それは期待大です! 今後の大きな成果を期待します。

top-e06

ラーニングテクノロジー(Learn Tech) 2015始動!

elearning_gegege

日経BPは、ICT活用による教育手法の進化の最前線を紹介するイベント「ラーニングテクノロジー 2015」を、2015年7月15日(水)~17日(金)に東京国際フォーラムで開催するとのこと。
ラーニングとテクノロジーの融合!これは大きな話題となること間違え無しです。

——————————————————————————————————————–
イーラーニングコンソシアム、モバイルラーニングコンソシアムの2団体との共同開催
——————————————————————————————————————–

通信インフラ、モバイル機器やタブレット端末などのデバイス、各種ソフトウエアなど情報通信技術の発達により、時間や場所などの制約を軽減する教育手法は、ますます注目を集めています。カリキュラムの充実や新しい教授法導入などにより、企業では生産性を向上させる重要な戦略として、高等教育では学習効果の向上を実現するツールとして、教育スタイルを革新することへの期待が高まっています。

そこで、日経BP社は、「ラーニングテクノロジー 2015」を特定非営利活動法人日本イーラーニングコンソシアム(eLC)、モバイルラーニングコンソシアム(mLC)の2団体との共催で開催します。eラーニング関連システム、Moodle (*1)、MOOC (*2) やデバイス、コンテンツ、電子教科書、タレントマネジメント、コンサルテーションなど様々な分野から出展を募り、企業研修関係者、企業の経営者層、学校関係者など教育に携わる来場者に向けて、最新情報を紹介します。
詳細はコチラ
http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/20150122.shtml

——————————————————————————————————————–
それに先立ち、eラーニングコンソーシアムとモバイルラーニングコンソシアムと共同で、イベント説明会を行いました。(月例カンアレンス内)すでに、50社が参加!注目度の高さを感じます

elearning_geturei

日経BP内で行われたeラーニングコンソーシアム主催の月例カンファレンスの基調講演

日野市立日野第五小がICT(タブレットPC・電子黒板等)を活用した授業を公開します

elearning_tgfae16

日野市立日野第五小がICT(タブレットPC・電子黒板等)を活用した授業を公開します

研究テーマ:子供が生き生きと学習する算数授業
~「子供の問い」と「共有」を大切にして~
ICT(タブレットPC・電子黒板等)を活用した授業を公開します。

平成27年2月13日(金)公開授業 13時40分~(受付 13時20分)ICT(タブレットPC・電子黒板等)を活用した授業を公開します。

平成27年2月13日(金)
13:40~ 全クラス 公開授業(算数科) ICT(タブレットPC、電子黒板等)を活用した授業も公開します。
14:50~ 研究発表
15:10~ 指導好評 帝京大学客員教授 廣田敬一先生
15:40~ 講演会 常葉大学教授 黒澤俊二先生

詳細は日野市立教育センター
http://www.hino-tky.ed.jp/center/

以上

eラーニングモバイル

——————————————————————————————————————–
e-Learning for Educators: Missouri is part of an eight-state online professional development program funded by a U.S. Department of Education Ready to Teach grant. e-Learning for Educators: Missouri is a program for developing and delivering high-quality online professional development designed to increase teacher knowledge and skills to improve student performance. The program is designed to leverage the expertise and experience of Missouri’s educators while making high-quality professional development available across the state. Experienced Missouri educators facilitate and develop the online professional development courses for teachers. Collaborators leading the effort include Missouri Department of Elementary and Secondary Education (DESE) KETC/Channel 9 St. Louis Public Television University of Missouri (eMINTS National Center) The contents of this web site were developed under a grant from the Department of Education. However, those contents do not necessarily represent the policy of the Department of Education, and you should not assume endorsement by the Federal Government. One hundred percent of the total costs of the program are financed with Federal money. – See more at:

モバイル対応学習管理システム!モバイルラーニングシステムとは?

elearning_12IMG_4884

モバイル対応学習管理システム!モバイルラーニングシステムとは?

●モバイルラーニングシステムとは?

(1)ユーザー目線で開発し、皆様の声を集約させた 最も使い易い学習管理システムです。 (2)ビギナーにも最適 格安価格にてeラーニングが始められます。
(3)アイテスタロイド以外のパワポ、フラッシュ、音声、映像も登録可能!

■特徴は操作がカンタンなこと
企業の人事部や教員の方にも扱えるよう、操作性を優先しました!

■直観的にわかるインターフェース・デザイン!
eラーニングシステムを一度でも操作した方はマニュアル無しでわかると思います!

■映像の履歴もしっかり取れます
映像を誰が何分見たか だけでなくシークバーをどれだけ動かした等も細かく取れます

■カスタマイズも柔軟に!
カスタマイズは、低価格で柔軟に対応させて頂きます。

■サポートも万全
弊社のスピーディーな対応が、お客様にご好評です!

モバイルラーニングシステムとは他社の学習システムに無い特徴的な機能を多々つけております。クラウドで安価に対応することも可能です。ぜひ一度お試し下さい!

elearning=q (75) elearning=q (76) elearning=q (77) elearning=q (78) elearning=q (79) elearning=q (74)

—————///////////////////////////////——————————-//////////////////////////////

eラーニング資料

学習管理システム

すべての学習管理システム、またはLMSについての私達のウェブサイトへようこそ。 LMSは、組織のための学習と訓練を管理するソフトウェアの一部です。適切に実施され、それらを使用し、そのユーザの学習を高める組織のコストを削減した場合、それらは非常に効率的であり得る。 LMS年代は、トラック、記録の管理、および組織のeラーニング構想の配信に関するレポートを提供するために使用されている。

企業や高等教育機関は、LMSソフトウェアの2つの主要な消費者である。

全体的な学習管理システム市場は非常に断片化されている。 4%の市場シェア以上のコマンドのみいくつかの企業がありますが、これらのものサムトータル、オラクル、オンデマンド、コーナーストーン、サバ、およびSAP。これらの6つのプロバイダは、市場全体の約50%を占めている。残りの市場シェアは、500以上のさまざまなプロバイダとの間で分割される。これは、統合や買収の多くの可能性がある兆候かもしれない。

Bersin&アソシエイツによると、組織は、学習管理システムオンライン学習で、この主要な市場を作ることに、約2ドル億ドル年間を過ごす。前年比14%の成長率は約あった。

カシオ 英語の対話力も磨ける電子辞書 “EX-word”発売!

elearning_casio

カシオ 英語の対話力も磨ける電子辞書 “”発売!
カシオ計算機は、メーカーシェアNo.1※1の電子辞書“EX-word(エクスワード)”シリーズの新製品として、英語の対話力強化に役立つコンテンツを収録し、英単語のネイティブ発音も一段と充実した『XD-K4800』(高校生モデル)など15機種を、1月23日より順次発売します。

英単語のネイティブ発音、約20万語(XD-U4800など従来機種では約10万語)も収録しました。「リーダーズ英和辞典」収録モデル(15機種中4機種)はそのままで、それ以外の機種は「リーダーズ英和辞典」を追加すれば、最大で約20万語の英単語ネイティブ発音が可能です。
さらに、スピーキング · リスニング · リーディング · ライティングに役立つ多彩なコンテンツや機能を備えており、英語でのコミュニケーション力向上に役立つ最新の電子辞書です。

elearning011505

ーーーーーーーーーーーーー///////////////////////////////////ーーーーーーーーーーーーー//////////////

LMSとは?
「LMS」の一つの意味は、あなたが彼らの状況が好きなら、誰かがあなたの壁に(状況に指定された)ものを掲載します最近の多くのFacebookのトレンドの一つで使用することができ、私の状況、等のための頭字語で。

あなたがあなたの自信を向上させるために約LMSはと病気に嘘を構成する

ラーニング雑学
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
業界で最速かつ最も効果的なトレーニングプラットフォーム
あなたが5または5000を訓練しているかどうか、Grovoは、あなたのチームが組織され、すぐに学習を取得します。真のエンド·ツー·エンドのソリューションは、Grovoは、管理者が楽しむことができます:効果的なトレーニングは、ユーザーが愛するeラーニングコンテンツを提供することから始まります。それは正確に平均Grovoユーザーは割り当てられた50%以上のトレーニングを完了した理由です。 Grovoユーザーが発生します。それは容易に解釈し、意味のある結果をもたらすことができる場合には、データだけ便利になる。 Grovoは含まれて完全にカスタマイズ可能なレポート作成ダッシュボードに住んでいる伝統的な学習管理システム

教育ICT導入とタブレット活用実践セミナー2月 14日(土)開催 主催は日本教育情報化振興会

elearning_tgfae23

教育ICT導入とタブレット活用実践セミナー2月 14日(土)開催
主催は日本教育情報化振興会

国内各地でICTを活用した教育の導入が広がりつつある一方で、
地域や学校ごとにICT設備の導入や活用の状況に格差も生じております。
本セミナーでは、地域単位でのICT導入経験例、学校生活に資する多様な
ICT活用例、タブレット活用による授業などの様々な実践事例を
ご紹介いたします。
ICTの整備・導入がなかなか進まない、或いは十分な活用に至っていない
という地域や学校の方々に、今後の教育の情報化推進の一助となるように
開催いたします。

平成27年2月14日●
■主催:一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
■共催:日本教育工学協会(JAET)
■後援:文部科学省、総務省、経済産業省、
(以下、予定) 東京私立中学高等学校協会、東京都教育委員会、千葉県教育委員会、埼玉県教育委員会、
群馬県教育委員会、茨城県教育委員会、栃木県教育委員会
■協力:富士ソフト株式会社
豊嶋 基暢
文部科学省生涯学習政策局
情報教育課 課長
平井 聡一郎
古河市教育委員会
教育部指導課 課長
安冨 直樹
横浜市立左近山小学校
副校長
定員120名
対象
会場
申込方法(事前予約制)
日程
富士ソフト アキバプラザ(各線 秋葉原駅から徒歩3分)
●ホームページで申込む
「みらいスクールステーション(富士ソフト)」より、
お申込みください。
●ファックスで申込む
「参加申込書」に必要事項をご記入の上、お申込みください。
私立及び公立学校の教員、教育委員会、自治体担当者

http://www.fsi.co.jp/seminar/education/download/chirashi.pdf

以上

elearning02351

——————————————————
eラーニングは、彼らの授業実践とその生徒の達成の増加に効果的なプロの教師のコンテンツの知識の利益につながる開発、改良を提供するために、Webベースのモデルを使用しています。

eラーニング教育イニシアティブ、州の教育機関や関連する公共放送局間の助成金とマルチステートコラボレーションを教えるために、連邦準備を通じて資金を供給プロジェクトのために。 eラーニングはモーションプログラムにおける教育技術のtheAlabama学科とアラバマ公あなたのスケジュールやニーズに応じた独自の専門的能力の開発に前進するための優れた方法です。

貴社(貴校)も一度、アイテスタロイドを試してみませんか?いつでもどこでも説明に伺います!

elearning=q (58)

貴社(貴校)も一度、アイテスタロイドを試してみませんか?いつでもどこでも伺います!
ぜひぜひ、ご用命下さい!どうぞ宜しくお願いします。
http://wark.jp/mobile/i-test.html

#####################&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&#######################

elearning=q (56)

■アイテスタロイド(エディター)のインストール手順
●試用版 iTestaroid_ver1_01.exeをダブルクリックすると、「アプリケーションのインストール画面」が 表示されます。各諸設定を見て問題なければ、左下の続行ボタンを押してください。 インストールが開始されます。その後、「確認」画面が表示されますので「CANCEL」ボタンを 押していただくとエディターが起動します。試用版は、インストール後、30日間お使いになれます。
●製品版 iTestaroid_ver1_01.exeをダブルクリックすると、「アプリケーションのインストール画面」が 表示されます。各諸設定を見て問題なければ、左下の続行ボタンを押してください。 インストールが開始されます。その後、「確認」画面が表示されますのでライセンス購入証書に 記載されたシリアルナンバーを入力し「OK」ボタンを押していただくとエディターが起動します。

#####################&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&#######################

elearning-ret3

■アイテスタロイド(エディター)のインストール手順
●試用版 iTestaroid_ver1_01.exeをダブルクリックすると、「アプリケーションのインストール画面」が 表示されます。各諸設定を見て問題なければ、左下の続行ボタンを押してください。 インストールが開始されます。その後、「確認」画面が表示されますので「CANCEL」ボタンを 押していただくとエディターが起動します。試用版は、インストール後、30日間お使いになれます。
●製品版 iTestaroid_ver1_01.exeをダブルクリックすると、「アプリケーションのインストール画面」が 表示されます。各諸設定を見て問題なければ、左下の続行ボタンを押してください。 インストールが開始されます。その後、「確認」画面が表示されますのでライセンス購入証書に 記載されたシリアルナンバーを入力し「OK」ボタンを押していただくとエディターが起動します。

#####################&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&#######################

elearning=q (54)

■株式会社WARKからの初期納品物

(1)プログラムが入ったDVD(トールケースにディスクが入っており、キャラメル包装されてます)  *もし、キャラメル包装されてない場合はご一報ください!海賊版、もしくは盗品の恐れがあります。
(2)ご利用規約 (PDF)ディスクに格納されています。必ずお読みください。
(3)ご利用マニュアル (PDF)もディスクに格納されています。
(4)ライセンス購入証書(ペーパー)

#####################&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&#######################

elearning_c42e06_s

■管理者側のハードウェア推奨スペック CPU Intel/AMD 500 MHz (以上高速なCPU推奨)、メモリ  512 MB (以上の容量のメモリ推奨)

■管理者側のソフトウェア推奨環境 OS   Microsoft(R) Windows(R) 7以降、プラグイン AdobeAir2.5以降

■学習者側のハードウェア推奨スペック  ・モバイル環境 Android 4.0以降 iOS 5.x 以降 ・PC環境 Internet Explorer 9 以降  Safari 5 以降  Firefox 12 以降  (Chrome 18 以降 ※Internet Explorer9は一部見え方が違います。)

elearning_farf2

 

埼玉大学教育学部が教育支援におけるICT活用についてのフォーラムを開催

elearning_tgfae30

埼玉大学教育学部が平 成 27 年 1 月 20 日 (火)に教育支援におけるICT活用について(I C Tを活用した教育実践事例を中心)のフォーラムを開催します。

以下情報

埼玉大学教育学部では、附属学校の現状と業務運営上の課題や大学・学部との新たな連携、教育研究活動の取り組み等について、教育学部や附属学校関係者をはじめとして保護者や地域の学校関係者等の方々にご理解いただくことを目的に、附属学校フォーラムを開催してきました。
今回のフォーラムでは、急速な情報通信技術の進展やグローバル化をはじめとして、子どもたちを取り巻く教育環境が大きく変化する中、教育学部附属学校で取り組まれているICT機器を積極的に活用した授業実践、その指導体制・指導方法の工夫改善による新たな授業推進の取り組みや現状、今後のICT機器を活用した教育推進の未来、諸課題等についてご報告し、地域の教育関係者、ICT教育に関心をお持ちの方々とともに考えていきたいと思います。

13:30 開会挨拶 埼玉大学教育学部副学部長 山 本 利 一
13:35 講演
「学力向上とICTの活用」
文部科学省初等中等教育局視学官 永 井 克 昇
14:25 報告
「特別支援教育におけるICT活用について」
埼玉大学教育学部附属特別支援学校副校長 長 江 清 和
同 附属特別支援学校教諭 村 瀬 太一朗
(休憩)
15:10 ICTを活用した教育事例発表Ⅰ
「 ICTの活用実践と今後の方向性 」
埼玉大学教育学部附属小学校副校長 武 田 圭 介
15:30 ICTを活用した教育事例発表Ⅱ
「 プレゼンテーションの充実 」
埼玉大学教育学部附属中学校副校長 牛 久 裕 介
15:50 質疑応答・意見交換
15:55 閉会挨拶 埼玉大学教育学部長 細 渕 富 夫
16:00 終了

こういうフォーラム素晴らしいですね!今後のICT機器を活用した教育推進の未来、諸課題等についてご報告は、わたしたちeラーニングベンダーにとってもいいことですね

———-^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^—————————-^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^——–

elearningbdrh1

eラーニングには、専門の学習コミュニティを中心に設計されています

iPhone用のeラーニングコンテンツ制作はアイテスタロイドで作るのが一番です

itestafaf

iPhone用のeラーニングコンテンツ制作はアイテスタロイドで作るのが一番です。
なぜかといいますと、Adobeさんのツール中心のPPT変換ツールは、iPhone、アンドロイドの携帯モバイル版対応をしないことになりました。
ということは、PCとタブレットのみです。 現況、iPhone用のeラーニングコンテンツ制作はアイテスタロイドで作るのが一番です。試用版もありますので、ぜひお試し下さい!

◆アイテスタロイド詳細
http://wark.jp/mobile/i-test.html

某社のホームページより抜粋
PowerPointプレゼンテーションを魅力的なeラーニングコンテンツに変換できます。クイズ、シナリオ、すぐに利用できるアセットを追加して、デス クトップおよびモバイルブラウザーを使用したアクセス用にHTML5としてパブリッシュできます。インパクトのあるトレーニングビデオを作成できます。主 要LMSを使用して学習者のパフォーマンスを追跡できます。

HTML5としてパブリッシュできます>とだけ記してありますが、モバイルに対応しますとは書いてありません。あくまでもHTML5パブリッシュです。

——————————————————————————————————————–

■ご購入に際して 1)アイテスタロイド(ビジネス版) アイテスタロイドのコンテンツ制作エディター(ツール)のパッケージ販売(ビジネス版)となります

こちらは、すでに学習管理システム(LMS)をご導入されている企業(学校)向けで

アイテスタロイドがSCORMファイルを生成しますので、そちらをお手持ちのLMS登録してください 学習履歴が取得できます。(SCORM以外の仕様のLMSには登録できません) 対応LMS:Mobile LMS、Aomai、WebClass、moodle、eLearning Manager Z、ナレッジデリバー他 (お気軽にお問い合わせください!)03-3378-5567 elge@wark.jp

——————————————————————————————————————–

eラーニングgfed18

——————-/////////////////////////////———————%%%%%%%%%%%%%%%%%%

eラーニングは、UFで一元的にサポートされているコース管理システムです。 eラーニングは、堺、高度なWebベースのコラボレーション環境によって供給されています。堺は、高等教育機関のコンソーシアムによって作成されたオープンソースのシステムです。
eラーニングは、学生の提出や評価、投稿グレードとコンテンツ、およびクラス参加者間の通信のための安全なオンラインシステムを提供しています。 eラーニングもコラボレーション、ドキュメント管理、および通信のためにプロジェクトのサイトを作成することができ、研究者、職員、学生をサポートしています。 GatorLinkアカウントは、eラーニングにアクセスするために必要です。 。

スーパーサイエンスキッズ小学校低学年を対象に、英会話を中心に英語を楽しく自然に身につけるためのコースを開始

elearning_ffds3

2011 年度よりスーパーサイエンスキッズでは小学校低学年を対象に、英会話を中心に英語を楽しく自然に身につけるためのコースを開始

以下情報

2011 年度より、小学校では英語が必須科目になりました。文部科学省の取り組みに先駆け、スーパーサイエンスキッズでは小学校低学年を対象に、英会話を中心に英語を楽しく自然に身につけるためのコースを開始しました。
ユニークな試みとして本コースでは、学習効果を上げるためにパソコンを活用します。
国際社会で活躍しなければならない子ども達にとって必須の英語とパソコンを同時に学びます。英語とICT(情報通信技術)を使いこなす創造性豊かな未来の国際
人を育てましょう。
尚、定員制ですのでお申込みいただいてもご参加いただけない場合があります。

◆内 容: スペシャル・スクール【インターナショナルコース「英語とプログラミング」初級】
◆日 程: 2015 年2 月から土、日もしくは祝日、6 回 50 分/回
日程と時間はお申し込みいただいた方と相談し、調整させていただきます。
スクイークもしくはスクラッチのベーシック・ワークショップを未受講の方は、できれば事前に受講するようにして
ください。
◆会 場: 東京・日本HP 本社(大島)
◆対 象:主に小学1年生~2年生(3~4名のクラス)
英語が初めてという方も大歓迎。中級へのステップアップを目指しましょう。
◆内容詳細:【インターナショナルコース「英語とプログラミング」初級】
英会話とパソコン(プログラミング)を同時に使って学ぼう <目指せ 未来の国際人>
これからの子どもたちに必須とされる“英語とパソコン”を同時に学び、コミュニケーションスキルを
高めます。21 世紀という国際化が進み変化の激しい時代に対応し、豊かで幸福な人生を送るための基礎
的なスキルを身につけましょう。
英語は自然な言語学習方法である、耳で聞いて話すことを中心に、段階を追って文字認識もくわえながら、コミュニカティブな英語力を身につけます。
パソコンは単に操作を教えるのではなく、学習効果を上げたり、創造性や表現能力を高めるツールとして利活用します。
プログラミング開発環境としてはスクイークe-toy もしくはスクラッチを使用します。

とても良い試みですね!小さい子がいたら行かせたいです!
プログラミング

elearning-ret3

ー^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

Moodle eラーニングはオンラインコースを提供するために、伝統的な対面コースを補完するために3年以上統合学区サンディエゴで使用されるオープンソースの学習管理システム(LMS)です。 Moodle eラーニングは教育者がコミュニティを学習、構成主義を効果的なオンラインの作成を支援する音教育の原則を使用して設計されたオープンソース、Webベースの、ソフトウェアパッケージです。 Moodleは現在1,000人以上の教師と55000学生によって使用されます。

アイテスタロイド/企業・学校で多数導入!そしてアイテスタロイドに寄せられる皆様の声

elearning=q (58)

アイテスタロイド/企業・学校で多数導入!そしてアイテスタロイドに寄せられる皆様の声
それをこちらのブログで紹介します。(すでにWARK HP)にも掲載されています。

以下、ご参考

elearning_168b_s

——–////////////////////////////—————————-////////////////////////////————————-

【次々に寄せられるお客様の声】

●企業A社様:他社製品に比べて、コンテンツが作り易いし、
動画や音声まで取り込めたのには驚きました。
●学校B様:「自由度が高く、かつ使い易い」この2つの要求を両立することはなかなか
できないのが普通ですので、御社製品の質の高さに感服致しております。
●企業C社様:エディターが良くできてる。見た目シンプルだけどかなり細かい設定もできる。
●学校D様:うちのLMSにのせるコンテンツを他社の色々なツールで作ってのらなかったが
御社のツールで作って一発でのった。
●学校E様:とにかく簡単で驚いてます!今、遊びで自分の子供向けにゲームを作ってます。
etc

——–////////////////////////////—————————-////////////////////////////————————-

【企業での導入例】

(1)英語のテスト問題を作成し、販売するためにご導入。
(2)店舗のスタッフ教育のためのモバイル対応コンテンツを大量に作成するためにご導入。   (3)企業内研修用のモバイル版コンテンツを作成するためにご導入。
(4)中国の企業様が、他社にコンテンツを販売するためにご導入(中国語で活用)
(5)元々、フラッシュで作られたeラーニングコンテンツをモバイル版に作り直すためにご導入 その他多数

——–////////////////////////////—————————-////////////////////////////————————-

【学校での導入例】
(1)学内のモバイル版コンテンツ作成のためにご導入。
(2)アイテスタロイドで生徒同士が問題を作りあうというに学習方法のためご導入。
(3)iPhone、iPadなど、モバイル教育(情報セキュリティー等)のためにご導入。
(4)海外の学校が、日本語教育用にご購入
(5)フラッシュで作られたコンテンツをモバイル版に作り直したい
その他多数

——–////////////////////////////—————————-////////////////////////////————————-

アイテスタロイドはWARKの長年の研究成果です!

elearning=q (70)

アイテスタロイドはWARKの長年の研究成果です!
http://wark.jp/mobile/i-test.html

アイテスタロイドとは? 実は2007年に弊社が開発した「eラーニングゲームエンジン」 がベースなんです。”エディターに文字を入力するだけで学習ゲームが作れる!” 誰でも簡単に作れる”という触れ込みで、当時は画期的なエンジンツールでした! 実際に、回答によりキャラクターの表情が反応したり、 音声が始まると同時に口パクが始まったりと、面白機能満載でした。

さらに、1ゲームあたり、60~70箇所のカスタマイズポイントがあり とても高機能でした。

その「eラーニングゲームエンジン」を大きく飛躍させ、時代に合わせた 次世代エンジンツールを作ろう!と開発されたのが、実は「アイテスタロイド」なのです。 前作で出来なかったことや数多くのお客様の声を9割方反映させました。さらにフラッシュ では無くHTML5/モバイル対応というところで苦労もしました!
この製品にはWARKの経験に歴史やツールへの拘りがいっぱい詰まってます。 そして、様々なお客様のご要望と真摯に向き合い、どんどん進化させて行きたいと考えております。

さらに、アイテスタロイドを進化させてツールがもう少しで出ます!
ご期待ください!

iContentsroid

世田谷区教育委員会、1月26日(月)にICT活用推進シンポジウム

elearning_tgfae13

世田谷区教育委員会、1月26日(月)にICT活用推進シンポジウム「これからの社会を生き抜く力を育てるためのICTの効果的な活用」を世田谷区成城ホールで開催する。

基調講演は、東北大学大学院情報科学研究科教授の堀田龍也氏が「教育の情報化の動向」をテーマに講演する。

タブレット端末やデジタル教材などのICTを活用した授業の推進や、児童・生徒の情報活用能力の育成など、今後の教育の情報化の方向性について、基調講演やパネルディスカッションを通じて参加者と一緒に考えていく。ICT活用推進シンポジウム「これからの社会を生き抜く力を育てるためのICTの効果的な活用」

日時:1月26日(月)14:00~15:45
会場:世田谷区成城ホール
対象:保護者、区民、教育関係者等
参加費:無料

タブレット端末やデジタル教材などのICTを活用した授業の推進ということで
eラーニング、モバイルラーニングの発展にもつながると良いですね

以上

elearning_tgfae15

——————————————————————————————————————–
それは我々がエレノアRoosveltは何をeラーニングされる未来の世界を作成する必要があり、今日のですか? [1]浮上しているeラーニングの用語の用語集の急成長数によって明らかなように、eラーニングの言語は、拡大し続けている。しかし、で構成されるべきものを、eラーニング上の多くの議論があります。タグ:指導学習LearningResourcesのeラーニングをお楽しみください!

 

アイテスタロイドで実現する学びの世界

elearning=q (69)

アイテスタロイドで実現する学びの世界
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\————————————-\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\————————–

(1)つくる   アイテスタロイドは誰でもカンタンにモバイル版のテスト、クイズ、学習ゲームをつくることができます。 実現可能なコンテンツは、択一、複数選択、 並べ替え、マッチング、文字入力、入力の選択、〇×問題、 ピース分け、ポイントクリック,通常講座ページなどで、絵も音声も映像も登録可能です。

(2)配信する   アイテスタロイドでつくったファイルをWEBサーバにアップロードするだけでモバイル学習が可能となります。

(3)成績を管理 アイテスタロイドは、SCORM1.2、2004等に準拠しておりますのでご利用の学習管理システム   そのままで、成績を管理することができます。

(4)楽しく学ぶ   アイテスタロイドで作った楽しく、リッチなコンテンツをモバイルで、いつでも、どこでも学べます。 さらにスマホだけでなく、タブレット、PCを問わずどんな環境でもご利用いただけます。

(5)自学習に使う 自学習モードに設定し、モバイルで学びたいときに学べます。 実力UP!

(6)つくり合う   アイテスタロイドは誰でもカンタンにモバイルを利用したコンテンツが作れるところが特徴です。 それを生かして生徒同士、社員同士、コンテンツをつくり合い、学び合うことが可能となりました。

【アイテスタロイドが実現する学びの世界/PDF ダウンロード】

アイテスタロイドは本当に特徴的なソフトです。他社製品では出来ないモバイル版のeラーニングコンテンツがすぐに作れます! もう100以上の事例があります!

elearning=q (66)

「第23期」eラーニングコンソシアムeLPベーシック開講のご案内

elearning_elc

eLPベーシック・eラーニングコース「第23期」開講のご案内

—–////////////////////———————-/////////////////////—————-////////////////////////——————
eラーニングに従事するすべての方が知っておきたい基礎知識を網羅!
—–////////////////////———————-/////////////////////—————-////////////////////////——————

日本イーラーニングコンソシアム(eLC)は、2007年度より「eラーニング・プロフェッショナル」資格制度をスタートし、資格体系における基礎部分で ある『eLPベーシック』について、eラーニングコースにいたしました。eLPベーシック・eラーニングコース【第23期】を開講いたします。

——————————————————————————————————————-

お申込受付期間 2014年12月16日(火)~2015年1月29日(木)

受講期間 2015年2月2日(月)~2015年3月31日(火)

受講費用 一般56,600円(税込)  eLC会員41,200円(税込)

※受講費用をお振込いただきました後、受講開始となります。 ※受講のためのIDとパスワードは、開講日にご連絡いたします。
※法人でお振込いただく場合、支払条件等、考慮させていただきますので別途、ご連絡ください。支払方法 銀行振込(申込受領後、ご請求書を発行します)

ご案内 このeラーニングコースは、教材コンテンツと修了試験からなります。
1)eラーニングコンテンツの学習時間は約12時間です。

2)修了試験 オンラインによる修了試験になります。 ・修了試験に合格した方は資格申請をすることで、eLPベーシック資格を取得する事ができます  ・資格取得者には、認定証が発行されます。 ・名刺等の印刷用に『eLPベーシック』ロゴマークをデータで支給いたします。

※ 『eLPベーシック』資格は、資格更新制です。 ※資格有効期間は3年です。

詳細はこちら
http://www.elc.or.jp/topics/detail/id=682

——————————————————————————————————————-

zu3

eラーニングのビジネスを始める前には、必ず受けた方がいいのが、このベーシック!
まずは、基礎知識をつけてからはじめましょう!eラーニングの奥深さや醍醐味が分かります。

アイテスタロイドで作ったコンテンツはSCORM対応です!現況、御社様でご利用頂いてるシステム でも動作します。

elearning=q (71)

アイテスタロイドで作ったコンテンツはSCORM対応ですので、現況、御社様でご利用頂いてるシステム でも動作します。(対応LMSがscorm準拠であることが条件です)

スマホ・タブレットで楽しめるテスト、クイズなどを簡単に作れるツール 「アイテスタロイド」。商品は、CD-R、メモリスティックに格納、もしくはe-mailに 添付して送信など、自由に選べます。また、場合によっては、ダウンロードも可能です。 (試用版も同様です。)

ぜひ、お試しください!

アイテスタロイド詳細
http://wark.jp/mobile/i-test.html


■ご購入に際して 1)アイテスタロイド(ビジネス版) アイテスタロイドのコンテンツ制作エディター(ツール)のパッケージ販売(ビジネス版)となります

こちらは、すでに学習管理システム(LMS)をご導入されている企業(学校)向けで

アイテスタロイドがSCORMファイルを生成しますので、そちらをお手持ちのLMS登録してください 学習履歴が取得できます。(SCORM以外の仕様のLMSには登録できません) 対応LMS:Mobile LMS、Aomai、WebClass、moodle、eLearning Manager Z、ナレッジデリバー他 (お気軽にお問い合わせください!)03-3378-5567 elge@wark.jp

 

2)アイテスタロイド(ビジネス版)+学習管理機能(Mobile LMS) アイテスタロイドの学習管理機能が必要な場合は、こちらのMobile LMSのASP版をお申し込みして頂く

必要がございます。特に、こちらのパッケージは料金的にも割安になっており、アイテスタロイドの   コンテンツ制作エディター(ツール)0円、初期設定費0円、月額基本ASP費も、6万円(税別/最低価格) で  ご利用頂けます。(お気軽にお問い合わせください!)03-3378-5567 elge@wark.jp
3)学習管理機能(Mobile LMS) アイテスタロイドの学習管理機能(システム)のみ必要な場合は、こちらをお申し込みください!

通常のPC、モバイル対応の学習管理システムとしてご利用できます。価格もさらにお安くなっていて 初期設定費10万円、月額基本ASP費も、4万円(税別/最低価格)でご利用頂けます。   (お気軽にお問い合わせください!)03-3378-5567 elge@wark.jp

日本イーラーニングコンソシアムでは現在、「モバイルラーニング」に関するWebアンケートを実施しております

elearning_tgfae27

日本イーラーニングコンソシアムでは現在、「モバイルラーニング」に関するWebアンケートを実施しております。多くの方々に回答をいただき、良い調査結果をまとめたいと存じますので、ご協力ください!どうぞ宜しくお願いします。

eLC「モバイルラーニング」に関するWebアンケート

アンケートの所要時間は3分程です。アンケート結果は、後日ご報告いたします。ご協力の程よろしくお願いいたします。日本eラーニングコンソシアム

コチラからお願いします

eラーニングソリューションの世界市場 >これは見てみたい

elearning_ffds1

eラーニングソリューションの世界市場>これは見てみたい

eラーニングソリューションの世界市場について調査・分析し、エグゼクティブサマリー、市場概観、業界の構造分析、eラーニングソリューションの世界市場規模及び予測、需要先別分析、カテゴリー別分析、地域別分析、購買基準、市場成長要因、市場の課題、市場動向、競争状況、主要企業(ベンダー)分析などの情報をお届けいたしますとのこと!

これはいいなと思いきや、¥300,000だそうです。(笑)売れるのかな?

以下

http://www.marketreport.jp/research/158959

 

「学びのイノベーション事業の取り組み」文部科学省>がYOUTUBE動画を公開!

YouTube Preview Image

文部科学省は「学びのイノベーション事業の取り組み」の動画をYoutubeに公開した模様
です。文部科学省では、2011年度から13年度まで、総務省と連携し、1人1台の情報端末­、
電子黒板、無線LAN等が整備された環境の下で、ICTを効果的に活用して、子供た­ちが
主体的に学習する。

「新たな学び」を創造するための実証研究「学びのイノベーション­事業」を行っております。
これによりeラーニングの世界のイノベーションも進むと思われます。
宜しかったら、ぜひご覧になってください

新社会人、就活生を対象とした IT リテラシー向上の ための広報 業務>IPA

elearning_011891

独立行政法人情報処理推進機構(以下「IPA」という。)では、社会生活にITが深く浸透し、国民全体、社会全体にITリテラシーの向上が求められる中、国民一人ひとりがITを活用できる能力を向上してもらうため、ITリテラシーの重要性を認知させる普及促進を図っています。
特に企業においては、どのような業種・職種でも、情報セキュリティに関する知識を含め、ITを利活用する知識が不可欠であることから、2015年に企業等に就職する学生(以下「新社会人」という。)、これから就職活動を行う学生(以下「就活生」という。)に対して、ITリテラシーの必要性、重要性を認識してもらうための広報を行うこととし、下記の内容で事前確認公募を実施するとのことです。

事前確認公募の結果、応募要件を満たすと認められる者がいない場合にあっては、現在予定している者との契約手続に移行することとします。
なお、参加意思確認書等を受理した際は、契約予定者と当該応募者との間の競争手続きに移行します。応募者は、参加意思確認書等を提出した場合、辞退することはできません。

1. 業務 の概要 の概要
(1) 名称
「新社会人、就活生を対象とした IT リテラシー向上の ための広報 業務>IPA 」
(2) 契約期間 契約期間 契約期間
契約締結日から 契約締結日から 契約締結日から 契約締結日から 201 5年 5月 15 日
(3)概要 )概要
新社会人に 新社会人に 新社会人に IT リテラシー向上の必要性を認識してもらう内容記事広告制作、  業務実施者が  発行する、 新社会人を主なターゲットとする 社会人準備情報誌(以下「新社会人向け情報誌」という。)へ掲載し、更には同記事広告を業務実施者が運営するウェブサイト(以下「新社会人向けウェブサイト」という。)への掲載を実施する。
また、 就活生に対しても早い 就活生に対しても早い時期に IT リテラシーの必要性を認識してもらうため、、 、、 新社会人 社会人 向け 情報誌に掲載する記事広告を 情報誌に掲載する記事広告を 基に 、就活生向けの リーフレット リーフレット (以下「リーフレット」という。)を 制作し、就職イベントで配布する。

(4) 業務スケジュール 業務スケジュール 業務スケジュール 業務スケジュール 業務スケジュール
・記事広告 記事広告 の制作 の制作 :契約締結日から :契約締結日から : 201 5年 1月下旬

とある教科書会社さんのARを利用した教科書は如何に?

elearning_IMG_5138

とある教科書会社さんのARを利用した教科書!iPhoneをかざすと立体図形がでたり、映像がでたり。このAR、面白いけどイマイチ利用価値が無かったが、教科書にはベストマッチングと思いました!

ただし、子供の想像力を無くすという意見も。ここらへんは、先生の指導が必要と思います。 たとえば、最初はアプリ無しで教えて、必要なところはARを利用するなど
分けた方が良いという意見も。。。

デジタル教材勉強会!いろいろな企業がプレゼンテーション&展示を行いました

elearning_IMG_5131

elearning_45IMG_5141

デジタル教材勉強会!いろいろな企業がプレゼンテーション(ポスターセッション)を行いました!展示・参加企業は下記です。

啓林館、増進堂、三省堂、ピアソン桐原、東京書籍、第一学習社、数研出版、文英堂、Z会
カシオ,エプソン,開隆堂, ラーンズ, リアルイングリッシュ,ラインズ,ベネッセ

お客様の関心度はたいへん高く、どちらの企業にも、先生方の熱い視線が注がれておりました!

ICTデジタル教材勉強会 in 大阪 〜英語授業力向上を目指して〜 というイベントに行きました!

elearning_IMG_5129

elearning_IMG_5128

ICT デジタル教材勉強会 in 大阪 〜英語授業力向上を目指して〜 というイベントに行きました!場所は内田洋行大阪内「大阪ユビキタス協創広場 CANVAS」!土曜日にも関わらず、もうすごくお客様が入っていました。
関西圏の先進的な考えを持った先生方が熱心に勉強されてました。

ちなみに、講演は下記のとおりです。

「となりの学校はデジタル教科書で何してる?」羽衣学園高校 米田謙三先生進行
デジタル教科書実践事例 (教科英語中心) 近畿大学付属中学iPad英語事例他

となりの学校は何してる?っていくタイトル面白いですね!
ちなみに eラーニング という言葉も度々登場しましたが、ほとんど業者さんの口からで
学校の先生方には使われないワードでした。

俊英館さん主催のoneDayプログラミング体験キャンプに参加させて頂きました!

IMG_5075

今日は俊英館さん主催のoneDayプログラミング体験キャンプに参加させて頂きました!小池さんと竹林先生の漫才の後は玉川大学の小酒井先生登場!親も楽しめる楽しいセミナー!

IMG_5081

今回の俊英館さんのONE Dayプログラムミング体験はスクラッチでゲームを作るじゃなくて、ゲームを作りながら算数を学びという面白い講座です!とにかく講師の平山先生が素晴らしい!まさに未来の小学校の授業!

IMG_5083

もうひとつは竹林先生の国語の授業!こちらはスクラッチで物語を作ります!スクラッチには、かわいい絵や背景があり、ストーリー制作にはバッチリです。さてどんな楽しい物語ができるのだろう。ミッションは、みんなを笑わせる!泣かせる!

今件はScratchでプログラミングを学びながら、算数・国語といった教科教育にもつなげてしまおうという、先進的なワークショップ です。

3時間、休憩なしだったのに「まだやりたい」って子ばかりでした!また、いい感じの雰囲気で終えることができ、文句無しのすばらしいイベントでした。 @御茶ノ水ソラシティのデジタルハリウッド大学院にて

一昨日のモバラーミーティングではiOSコンソーシアムの野本さんにご講演頂きました!

elearning_ios_conso

一昨日のモバラーミーティングではiOSコンソーシアムの野本さんにご講演頂きました!
野本さんは、iOSの文教を担当しており、プレゼンテーションも素晴らしかったです。

わたしたち、モバイルラーニングコンソシアムのメンバーも大いに
感銘を受けました!

学校教育では、ほとんどがモバイルのOSとしてWindowsが使われているそうです。
それは、PCもWindowsなので、そこからの流れであると同時に、office製品がそのまま使えるのが大きな理由のひとつとのこと。

がしかし、iPADのoffice版の出現が大きな変革をもたらす可能性が大きいとのことです
今後の教育界でのiOSの大きな広がりを期待したいと思います。

野本さん>本当に有難うございました!

ちなみに、iOSコンソーシアムです。ぜひご入会頂ければ幸いです。
https://ios.or.jp/

小学校6年間で活用することができるソフトウェア?

hehehe

小学校向け 教育用統合ソフトキューブきっず4

学習指導要領に対応! 小学校6年間で活用することができるソフトウェアとのこと。低学年で慣れ親しむことから、高学年で本格的な情報活用まで、必要な時に必要なアプリケーションやコンテンツを活用できる教育用統合ソフトです。 コンセプトは、「情報教育の充実」と「言語活動の充実」だそうです。ちょっと面白そう!eラーニングも子供用って中々無いですし。

詳細
http://suzukisoft.co.jp/products/cubekids4/

« Older posts Newer posts »